日 程 |
開催地 |
イベント名 |
内 容 |
1月1日 |
本栖湖 |
竜ヶ岳ダイヤモンド富士 |
富士山写真スポット |
2021年1月16日〜2月21日までの間の土・日曜、2月23日 富士山の日 |
河口湖 |
2021河口湖・冬花火 |
澄んだ空気の花火は美しい |
2021年は中止 |
西湖 |
西湖樹氷まつり/td>
| 氷の芸術 |
1月30日〜2月14日 |
山中湖 |
2021 山中湖 富士山雪まつり |
|
4月8日〜9日 |
山中湖 |
石割神社祭 |
|
4月17日〜5月30日 |
本栖湖 |
富士芝桜まつり |
|
4月(未定) |
河口湖 |
河口浅間神社例祭 稚児の舞 |
|
4月下旬 |
河口湖 |
冨士御室浅間神社・春の例大祭 |
|
4月29日 |
河口湖 |
甲斐の勝山やぶさめ祭り |
900年以上の歴史を有する、流鏑馬の神事 |
5月上旬 |
富士宮 |
流鏑馬祭 |
1193年、源頼朝が富士の裾野で巻狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で、流鏑馬を奉納したの に起因するといわれるお祭り。 |
5月17日 |
本栖湖 |
本栖公家行列 |
300年もの昔から伝わる古いお祭りです。 |
5月最終日曜日 2021年開催中止 |
山中湖 |
山中湖ロードレース |
ズミの花が満開になるころ、恒例のスポニチ山中湖ロードレース大会が開催されます。 おいしい空気を胸いっぱい吸い込みながら、初夏の湖畔を走ってみませんか。 |
6月中旬 2021年開催中止 |
西湖 |
西湖ロードレース |
西湖の湖畔を走る周回コースで、天気の良い日は水面に富士山が映し出されます。変化に富んだ景色とアップダウンの少ないコースが魅力です |
7月1日 |
富士吉田 |
富士山・夏山開き |
|
6月〜7月(未定) |
河口湖 |
河口湖ハーブフェスティバル |
恒例のハーブの祭典 |
6月下旬〜7月中旬 |
河口湖 |
サクランボ狩り |
|
7月上旬(未定) |
河口湖 |
富士山・山開きまつり花火大会 |
富士山の山開きを祝い河口湖湖上での打上花火大会 |
7月14〜16日(未定) |
山中湖 |
平野天満宮祭 |
学問文道の神である菅原道真と、武勇・医療・産業・五穀豊穣の神「須佐之男命」が祀られている平野天満宮の例大祭です。 |
7月上旬〜8月上旬 |
河口湖 |
ブルーベリー摘み取り |
さわやかな酸味と独特の食感。ビタミンや鉄分を豊富に含むブルーベリーをたっぷりお楽しみください。 |
7月中旬〜8月中旬 |
河口湖 |
天上山あじさい見学 |
河口湖の天上山には7月中旬から8月中旬にかけて、 約10万本のあじさいが咲きます。ハイキングコースとしてご覧いただけます。 |
7月下旬 |
河口湖 |
河口湖浅間神社太々御神楽祭 稚児の舞 |
|
8月1日(未定) |
山中湖 |
山中湖報湖祭 |
山中湖の夏を彩る大花火大会 |
8月2日(未定) |
西湖 |
西湖竜宮祭 |
西湖の夏を彩る大花火大会 |
8月3日(未定) |
本栖湖 |
本栖湖神湖祭 |
|
8月4日(未定) |
精進湖 |
精進湖涼湖祭 |
|
8月4日〜5日(未定) |
河口湖 |
河口湖湖上祭 |
河口湖の夏を彩る大花火大会 |
8月8日(未定) |
忍野 |
忍野八海祭り |
|
8月26日〜27日(未定) |
富士吉田 |
吉田の火祭り |
日本三大奇祭 |
9月4〜5日 |
山中湖 |
山中明神安産祭 |
地元の人たちが、安産をはじめ、縁結び、子宝、子育て・・・とそれぞれに願いをこめて御輿を担ぎます。 |
9月9日(未定) |
河口湖 |
冨士御室浅間神社・秋の例大祭 |
甲斐源氏の祖、新羅三郎義光の「後三年の役」の戦勝祝いが起源。「浦安の舞」の奉納と神輿が練り早秋を彩る。 |
9月24〜26日(未定) |
山中湖 |
長池天神社祭 |
|
10月第1土日(未定) |
山中湖 |
山中湖チャレンジカップテニス |
恒例の男女ダブルステニス大会 |
10月27頃〜11月12日頃 |
山中湖 |
夕焼けの渚・紅葉まつり |
旭日丘湖畔緑地公園で行われる、「夕焼けの渚・紅葉まつり」。600mの紅葉回廊をライトアップします。 |
11月1日〜23日(未定) |
河口湖 |
富士河口湖紅葉まつり |
色鮮やかな紅葉に染まった河口湖北岸で開催します |
11月下旬(未定) |
河口湖 |
富士山マラソン |
|
11月25日頃〜1月3日頃 |
山中湖(未定) |
山中湖アートイルミネーション |
山の中の湖で、ピュアな氷がうまれる時間。冬の夜空の星くずみたいに、光の粒がおしゃべりしてる。大好きな人と見にきてほしい、とっておきのイルミネーションです。 |